-
- 【Chloe Stora/クロエ・ストーラ 】 Chloe Storaはフレンチモダンを得意としたフランスのカンパニー。デザイナーChloe Storaの名前を冠する同ブランドは、前身はMY PANT'Sというブランド名でした。そのデザインはフランスのキュートでエレガントな女性をイメージしながら、ボーイッシュなニュアンスも持ち合わせたイノセントな雰囲気が特徴的で、シンプルだけれど素材やディテールに拘ったコレクションを展開しています。
- 【MAJESTIC FILATURES /マジェスティックフィラチュール 】 1989年にフランスで創業、パリを拠点に展開するマジェスティックフィラチュールは、糸作りから製品に至るまでを自社で行うこだわりのカットソーの専門ブランドです。シンプルかつ上質な製品の特長は、なんといってもデイリー使いなのにラグジュアリー志向。ひときわ柔らかい上質素材や、リラックス感がありながら高級感を漂わせる着心地の優れたカットソーをメインに展開しています。
- 【American Vintage / アメリカンヴィンテージ】American Vintage/アメリカンヴィンテージは、2005年にデザイナーMickael Azoulayが立ち上げた南フランス発のファッションブランドです。シンプルながら女性らしく洗練されたシルエット、カラーリング、柔らかな着心地が特徴的。頑張りすぎずにヌケ感のあるオシャレを楽しめるコレクションは、今や世界中で展開し、年齢を問わずオシャレ感度高い人達に認められている人気のブランドです。
- 【Alexia Hollinger / アレクシア・オリンガー】 パリ市内のショップ内のアトリエで1点1点丁寧にバッグを手づくりしているデザイナーAlexia Hollinger。Studio Bercot(ステュディオ・ベルソ)で服飾デザインを学んだ後、クチュリエのもとでバッグを作り始める。バッグのデザインに魅了された彼女は自宅でバッグを作り始め、15年ほど前にパリ市内に自分のお店を出店。パリの女の子らしい、可愛らしいデザイン。そしてどこかノスタルジーを感じさせる素材使いやデザインが Alexia Hollingerの特徴です。デザインのみならず、使い勝手のよさにも女性デザイナーならではの細やかなこだわりを感じ、大量生産ではない味わいを持っています。
- 【Miki MIALY / ミキ・ミアリー】 NYやミラノなど世界11ヶ国で展開しており、2001年にはパリにオンリーショップをオープン。パリ在住の日本人デザイナーによるMiki MIALYは、高い審美眼を持つ国内外の女性たちが信頼を寄せるブランドです。シャープな中にもパリ的要素が加わったドラマティックで大人の気品が漂うコレクションは、繊細なディテールにこだわり、綿密なテーラリングと、高度なテクニックによって作り上げられています。特別なオーラを放ち女性を美しく魅せて自信まで授けてくれるパーフェクトなブランドです。
- 【TRAITS PARIS / トレ パリ】 ストールブランド【TRAITS PARIS】。フランスの『リヨン』で糸から作り上げる、デザイナー・バーバラの織りなすアーティスティックな世界観が毎シーズン刺激的!ドイツ出身の彼女はオリビエ・ラピデュスのもとで1990年からライセンス部門の責任者として仕事をし、並行してスカーフの製作を始めベルサーチのスカーフを作っていました。その後は、エルメス、ジル・サンダー、ヘルムート・ラングと仕事をしていたという経歴の持ち主。デザイナーのお人柄も相まってとても温もりを感じるアイテムたちです。
- 【ANNE WILLI / アンヌ・ウィリ】 パリで活躍するデザイナーのアンヌ・ウィリ。彼女が作るエレガントで清楚な中に強さを併せ持った服たちは、知的で温かな人柄の中にもエネルギッシュさを持ち合わせている、彼女の雰囲気がそのまま反映されたようなコレクションです。背伸びをしない等身大の「自分」によく似合います。
- 【INES & MARECHAL/イネスエマーシャル 】2000年に女性デザイナーINESと、毛皮商人のMARECHALが出会ったことからパリで設立。ファーコートのリッチなイメージを、現代の流行を意識したスタイリッシュでモダンなデザインに打ち出したコレクションを展開し続けています。モードなデザインと最高級な素材も今までになかった、パリのファーブランドです。
-
- 【8PM/オットピーエンメ】『夜8時以降の大人の遊び着』をコンセプトにしたブランド【8PM】はオーナーのGIORGIAの絶妙なディレクションの下、デザイナーのマリネラ・サイノルフィーとアルナ・リヴィによる、アーバンでソフィストケイトされたデザインは、多くの女性たちから圧倒的な人気と支持を獲得しています。 モードで辛口な【8PMワールド】全開のコレクションです。ロワゾブルーとはジョルジアが【8PM】を創設する以前からの長いお付き合いで、最も信頼するブランドの一つです。
- 【KARTIKA/カルティカ】ロワゾブルーではお馴染みのイタリアブランドKARTIKA。毎シーズン、トップスやアウターからパンツやスカート、ワンピースに小物などトータルにコレクションを展開しているカルティカ。グローバルなトレンドとシンクロしていて、モードに敏感な女性たちの琴線に触れるモノ作りは当店でも多くのファンがいます。イタリアンな辛口テイストで、いつものカジュアルスタイルをブラッシュアップしてくれるブランドです。
- 【Camicetta Snob/カミチェッタ・スノッブ】ロワゾブルーではもうお馴染み、イタリアの老舗シャツ専門ファクトリーが手掛けるブランド【Camicetta Snob】。フェミニン&エレガントな女性を意識して作られた【Camicetta Snob】はイタリアの職人技が活きた独自のカッティングで、女性のボディをより美しく見せる立体的なパターンとシルエットが魅力です。スタンダードから最旬の着こなしまで素敵に決まるコレクションです。
- 【Le STREGHE / レ・ストレーゲ】 北イタリアにある【le STREGHE/レストレーゲ】。カジュアルブランドとしてスタイリッシュなイタリアのモードを先取りしています。毎シーズン、ファクトリーで作られた出来立てホヤホヤなホットなアイテムは、価格もリーズナブルで、モードな香りをスタイリングに取り入れやすい人気のブランドです。
- 【merci/メルシー】今シーズンのmerciのテーマは『rock'n'roll』ロックンロール。ミュージックシーンから想像するのはワイルドかつパワフル。コレクションはテーマの通り、派手さの中にスノッブにあるときは退廃的に、そしてあるときはパワフルに…というように、幾つかのテイストを含んでいます。いくつかのアイテムはまるでグラムロックに身を委ねるような、思いのままにファッションを楽しんでいる一人の女性を彷彿させます。着る服、身に着けるアイテムによって様々な表情を見せる都会の女性にきっと気に入っていただける素敵なコレクションです。
- 【Mia Wish / ミア ウイッシュ】 北イタリアにあるニットブランド【Mia Wish/ミア ウイッシュ】。適度にモードを押さえたリアルクローズとして、本国イタリアでも幅広い年齢層に人気のブランドです。自分らしいライフスタイルを楽しみたい女性に向けて、日常を豊かに、お洒落をアップロードできるニットウェアをセレクトしています。
-
- 【Oyuna / オユーナ】 カシミヤコレクションで絶大な人気を誇る【Oyuna オユーナ】。モンゴル出身のデザイナー、オユーナ・セレンドルジュによって創り出される【Oyuna】コレクション。モンゴルの大自然に育まれた自由な精神とロンドンの先鋭的なクリエイティビティーが交錯した彼女の作品は、寒い季節のみならずそれぞれの季節にも、私たちに快適な着心地を提供してくれます。シンプルながらもディテールが際立った今シーズンのデザインは、知的でクールな女性を印象付けます。
- 【L'ANGELIQUE / ランジェリーク】 CONCEPT:コンセプトは現代的で上品な美しさを兼ね備えた女性に向けて。 IMAGE:イメージはSmart & Elegant & Simple(知性、優美、洗練)。 TARGET:ターゲットは上品なものを好み日々を心地よく過ごしたいと願う女性。 シックで遊び心のある大人の女性をイメージしたダークチョコレートブラウンがブランドカラーです。
- 【ZERMATT / ツェルマット】 “一日中身に着けていても快適で美しいランジェリー”をテーマに国内縫製工場で仕上げた、全商品が『MADE IN JAPAN』です。お手持ちの『ブラジャーとカラーを合せて』頂ける様に、色数を数多く取り揃えて対応していて、 『ベーシックカラー』に加え、『アウターの流行色』や『鮮やかなカラー』まで取り揃えています。ユーザーには嬉しい繰り返しのお洗濯への『耐久性』があり、『色落ち』し難い染色技術を施している高級国内ブランドです。
-
- 【APERITIF / アペリティフ】 高度な縫製技術で高い信頼を寄せているドメスティックブランド「APERITIF」は、素材や着心地のよさはもちろんのこと、サラッと着るだけでサマになる着やすさを大切にしたシンプルかつスマートなアプローチ。一度着たら必ずリピートしたくなる…、上質を知っている大人を満足させてくれる日常着です。
- 【GEYGRY / ゲイグリー】 1985年に京都のテキスタイルメーカーの事業部としてスタート。できる限り国内工場を利用し、小ロットで高い完成度とキャラクター性をもつ服の生産を心がけています。トレンドや着易さをひとつの服として表現しながら、人の本質的な美しさを何よりも大切に作られています。京都の伝統と革新性を大切に、関西や東京を中心として全国の展示会などで幅広く展開しています。
- 【shinyaseki / シンヤセキ】 『目に見えないものにこそ価値がある』をコンセプトに中性的でエイジレスモードを創造するブランドshinyaseki。 日本産地の素材を駆使し独自の立体裁断で仕上げた変化する『デザイン•フォルム•サイズ』が特徴であり、 デザインと機能美を追求したクリエーションを行う。 国内外で展開し世界に発信するジャパンモードブランドです。
- 【assiette / アシェット】2003年スタート 普遍的なベーシックと繊細でフェミニンな雰囲気 絶妙なバランスで融合され 一枚で完結する服でなく 組み合わせで広がる 意外性を楽しむ 大人の女性のための服
- 【se donner des ailes / ス ドネ デゼール】ス ドネ デゼールは、ロワゾブルーのスタッフが「今、着たい!」を形にしているオリジナルブランドです。 シンプルベーシックなアイテムであっても天然素材にこだわり、きめ細やかなディテールにこだわり…とことん快適な着心地や機能性を追及しています。日本の工場で縫製する、丁寧な仕立にも自信があります。